権利義務・事実証明に関する書類作成


当事務所では、日常生活やビジネスにおいて発生する様々な権利義務の明確化や、事実を証明するための大切な書類作成をサポートいたします。トラブルの予防から、もしもの際の証拠保全まで、専門家が法的な視点から適切な書類を作成し、皆様を安心へと導きます。

各種契約書の作成
1

ビジネス取引や個人間の合意において、契約書はトラブルを未然に防ぎ、円滑な関係を築く上で極めて重要です。口約束や曖昧な合意は、後々の認識のズレや紛争の原因となることがあります。当事務所では、売買契約書、業務委託契約書、金銭消費貸借契約書、賃貸借契約書など、多岐にわたる契約書の作成に対応しています。お客様のご要望や取引の内容を丁寧にヒアリングし、法的に有効かつ、お客様の利益を最大限に守る契約書を作成いたします。複雑な法律用語を分かりやすくご説明し、将来のリスクを考慮した最適な契約書をご提供します。

内容証明の作成
2

貸金の返還請求、未払い代金の請求、契約解除の意思表示、クーリングオフなど、重要な意思表示や権利行使を行う際に有効なのが内容証明郵便です。内容証明は、誰が、いつ、どのような内容の文書を、誰に差し出したかを郵便局が公的に証明してくれるため、後々の紛争において有力な証拠となります。しかし、内容証明は法律的な知識が必要であり、記載内容によっては効果が薄れる可能性もあります。当事務所では、お客様の状況を詳しく伺い、目的に応じた適切な文面で内容証明を作成いたします。法的な効果を最大限に引き出し、お客様の権利を守るお手伝いをいたします。

 

各種議事録の作成
3
法人や団体の運営において、株主総会や取締役会、理事会などで決定された事項を正確に記録する議事録の作成は非常に重要です。議事録は、決定事項の明確化、後日の確認、さらには法的証拠として機能します。会社法などの法律で作成が義務付けられている場合もあり、その記載内容には厳格なルールがあります。

当事務所では、これらの重要な議事録について、法的な要件を満たし、かつ分かりやすい形で作成を支援いたします。お客様が安心して会社や団体の運営に専念できるよう、正確な議事録作成をサポートします。

その他書類作成
4

上記以外にも、皆様の権利義務に関わる様々な書類や、特定の事実を証明する必要がある書類の作成に対応しております。例えば、示談書、合意書、念書、申請書類の一部作成、各種届出書など、多岐にわたるご依頼に対応可能です。

「こんな書類は作ってもらえるの?」「どうやって書けばいいか分からない」といったお困り事がございましたら、まずは当事務所にご相談ください。お客様の状況に合わせて、必要な書類を適切に作成し、皆様のお悩みを解決へと導きます。

上記に記載のない業務につきましても、権利義務・事実証明に関する書類作成についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当事務所は、お客様の多岐にわたるご要望にお応えできるよう、弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士といった各分野の専門家と強固な連携体制を築いています。法務、税務、労務、登記など、行政書士の業務範囲を超える事柄についても、最適な専門家をご紹介し、連携しながらお客様のお困り事を解決し、安心をサポートいたします。